
中学生特別賞「僕は本気で掃除中に遊ぶ!」
神奈川県公文国際学園中等部校
チーム「ヘビーゲーマー」シモンズ一輝
本音を言うと、優勝とかトロフィーが欲しかったんですけど……来年リベンジしたいと思います。
――中学生特別賞おめでとうございました!まずは受賞した感想をお聞かせください。
シモンズ最初Web(の出場作品発表)を見たときに、発表するのが中学生で僕だけだったので、ちょっとびっくりしたんですけど、賞が取れて良かったです。本音を言うと、優勝とかトロフィーが欲しかったんですけど……来年リベンジしたいと思います。
――ゲームを開発していて大変だったことは何でしょうか?
シモンズ似たようなゲームが見つからなくて、他のゲームやプログラムのコードをコピペ、コピペっていう感じで少しずつ変えていったのが大変でした。

――インターネットで公開されている色々なゲームやプログラムを触ってみたのでしょうか?
シモンズはい。その部分のコードが似ているようなゲームを探して、作り方を調べて、そこの部分だけコピーペーストして、それを改造するみたいな感じです。プレゼン発表でも話したんですが、物体と物体との摩擦力(の制御)がうまくできなくて、めちゃくちゃストレスがたまりました。氷の上に乗せているみたいな動きで、全然思ったとおりの動きをしてくれなくて。透明な物体を置いて、それで無理やり押して動かしているという感じで何とか解決しました。

暇人に遊んでほしいです。相当暇じゃないと、あれできないと思うので。
――開発をしていて楽しかったことは何でしょうか?
シモンズ開発したものが(うまく動いて)成功したときに、楽しかったというか。完全に考えたとおりではなかったんですけど、とりあえずちゃんと動くとうれしかったです。
――次に作ってみたい、チャレンジしてみたいゲームのジャンルなどはあるでしょうか?
シモンズ3Dのゲームで、プレゼン発表(の質疑応答)でも話したんですけど、カラスが教室に突っ込んでめちゃくちゃダメージを与えて、それが金額として出てくるようなゲームなら。ゲームセンターにある『超・ちゃぶ台返し!』というゲームに結構はまっていて、それのカラスが突撃する版、みたいな感じで。
――では最後に『僕は本気で掃除中に遊ぶ!』をプレイしてくれた人、これからプレイする人に、一言メッセージをお願いします。
シモンズ暇人に遊んでほしいです。相当暇じゃないと、あれできないと思うので。
――ありがとうございました。これからも頑張ってください!